MTGをメインとしたトレカの通販専門店である「晴れる屋」。
創業11周年を迎えており、MTGプレイヤーなら一度は聞いたことがあるサイトかもしれませんね。
fa-checkそんな晴れる屋ですが、何やら「買取の評判が最低」などといった噂を耳にしました。
筆者は晴れる屋を過去に買取ではなく通販で利用したことがあるので、そんなことはないと信じたいですが、ちょっと気になりますよね。
そこで、この記事では「晴れる屋の買取の評判」について調査をしてみました。
「これから晴れる屋でMTGを売る予定がある人」や「MTGの買取で優良なお店を探している人」などはぜひ最後まで読んでいってくださいね。
流し見の場合:1分
Contents
そもそも晴れる屋ってどんなお店?
評判を紹介する前に、簡単に「晴れる屋とはどんなお店なのか?」概要を知っておきましょう。
買取方法 | 店舗もしくは宅配買取 |
買取スタイル | まとめて買取・えらんで買取 |
買取ジャンル | MTG |
送料 | 無料? |
キャンセル・返送料 | 不明 |
無料宅配キット | 不明 |
晴れる屋の公式サイトでは、目立つところに「送料」「宅配キット」「キャンセル料」の扱いが書いておらず、非常に分かりにくかったですね・・・。
利用者が一番気にするポイントなので、多くの通販サイトでは目立つところに書いてあるのですが、まあいいでしょう。
fa-check晴れる屋で売る場合は、「えらんで買取」と「まとめて買取」のどちらかを選択します。
えらんで買取というのはいわゆる「単品売り」で、まとめて買取はそのまんまですね。
晴れる屋公式サイトに「まとめ買取の場合、単品ごとの金額をお出しすることはできません」という記載があるように、残念ながらまとめ買取の場合は基本的に査定額が安くなってしまいます。
これは、「お店側の負担する作業が大きいか少ないか」という点が影響しており、ほとんどのお店が同じスタンスでやっています。
おそらく、晴れる屋の買取が最低との口コミがあった理由は、このまとめ買取のせいなのかなーと予想。
Twitterで見つけた晴れる屋の評判まとめ
始めに言っておきますが、筆者は今回のようなサービスの調査をする際は、ツイッター以外は絶対に使いません。
なぜなら、他の媒体に書いてある口コミは大半が捏造だからです。
ウェブサイトとか口コミサイトに書いてある評判なんてアテにしてはいけませんよ。
では早速見ていきましょう。
晴れる屋に関するマイナス面の評判・口コミ
晴れる屋買取価格が調べづらいんだよな
— 緋狐 (@aki_lua87) October 27, 2019
晴れる屋秋葉原で2円って言われたカードがアメニティでは10円や50円になった。
なにがMTG専門店だよ。。
買取総額ももちろん倍以上。#晴れる屋#晴れる屋秋葉原— サンモト (@kebashy) November 29, 2019
トモハル君には申し訳ないが、今の品質だと二度と晴れる屋に買取出すことはないだろうなあ。値付けについてはスケジュールの都合もあったろうしガバがあるのは仕方ないにしろ、
・査定終わりました→終わってない
・明らかに200枚以上ある束が50枚で出された
・どう見てもMP、悪くともVGがPRで半値— たみふる(不具合 (@tami_ful) December 2, 2019
ラジオ会館に新しく出来たカードラボのMTG担当も「晴れる屋は買取安いじゃないですか〜」って言いふらしてたけど
— アオクロ (@24Leviathan) December 2, 2019
晴れる屋の買取価格低すぎると思うんだけど、こんなんでも売る人いるんかね。
— メテヲ (@kazuma00777) January 9, 2020
有象無象だけど値の付くカードを晴れる屋にぶん投げようとサイトを見てたが、販売値と買取値の差が酷いと思いつつ全国展開やら通販で統一価格やってるならまぁこんなもんだよなと納得して投げるのやめた
— 醤油demy (@syouyu_sin) January 13, 2020
晴れる屋基本的にはあまりに安く買い叩いてくるから、買取出すことはないなぁ…
— 風邪 (@bihbih225) January 14, 2020
晴れる屋買取やっす……
— バロ (@euqorab_iamukah) January 26, 2020
晴れる屋の買取ちょっと安すぎる
— ウォーブレ (@y_cq_ce) October 21, 2019
ただ、「査定が遅い」「買取金額間違えすぎ」というツイートがチラホラみられたので、よくある「査定が低い」のが原因ではなく、作業の質が悪いという意味なのかもしれませんね。
晴れる屋に関するプラス面の評判・口コミ
最近の晴れる屋秋葉店の買取総じて高いな
今度売りに行くか— ぷれじょん (@prejon_) January 28, 2020
秋葉原の晴れる屋、接客が良すぎて買取金額脳死いいよおじさんかましてきた、、、
緑騎兵とかラザーヴとか、もっと高く付くところあっただろうけどどうでもよくなったわ、良き
— Kawahara (@kawahara_NITTC) January 19, 2020
晴れる屋にまとめて出した買取も7万超えてホッコリ
— ひらこう (@bargainmonkey) January 13, 2020
楽なのは晴れる屋さんとかの「まとめて買取」だと思います。らせん〜ゼンディカー時期のコモンアンコモンだとたまに高額なのあるはず(彩色の星とか)なので、より分ける手間があればそういうのだけバラでヤフオクが良いのでしょうけどめんどいので。
— 静凪 (@shizunagi_bdl) October 24, 2019
晴れる屋で買取2件やったことあるが特に問題はなかったけどなあ
— ひかギコ (@hikagikomata) September 18, 2019
秋葉原7店舗回ったけどなんだかんだで
マジックの買取晴れる屋が最強だった。— やっしー⚡︎UNSTABLE⚡︎ (@YaC8888) August 25, 2019
手元にあったマジックのカード、晴れる屋さんにもっていったらビビるくらい高価買取していただいたので、そのお金を資金にガチャしようと思います笑
— シュヴァ剣大好きこーへー@2月12日誕生日お祝いお願いします!! (@chevalierswordp) August 19, 2019
まとめ
晴れる屋の評判についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
思ったより普通の結果だったというか、特に問題はなさそうで安心しました。
余談ですが、MTGの買取といえば宅配買取のカーナベルがめちゃくちゃ評判良くて、買取価格もかなり高いのでおすすめです。
晴れる屋もいいけど、より安定しているところで売りたいなーという人はかなり向いているお店ですね。
カーナベルの評判については「カーナベルの買取の評判まとめ」でまとめていますので、「手間を掛けずにより高く売りたい」という人はこちらもチェックしてみてください。
では、今回はこの辺で失礼いたします。
>>>カーナベル公式サイト