子供から大人まで、発売当初から現在まで長いあいだ愛され続けているマジック:ザ・ギャザリング(以下MTG)。
カードゲームが好きな人なら、一度は手を出したことがあるのではないでしょうか。
遊戯王やデュエルマスターズとは違い、イラストが少々グロテスクなのも魅力の一つですよね。
きっと、あなたの自宅にも昔購入したMTGのカードが何枚も眠っていることでしょう。
そこで思い浮かぶのが「買取」という選択肢。せっかくお金をかけて集めたのを捨てるのはなんだか勿体ないし、だったら売ってお金にしたいと誰もが思うはず。
とはいえ、リサイクルショップに持っていくのはめんどくさいし、安く買い取られそうで不安などの理由で、なかなか行動に移せていないのではないでしょうか。
そこで、この記事ではMTGを「超簡単」かつ「リサイクルショップよりも高価」に買取する方法を紹介します。
どうせ売るなら、なるべく手間をかけずないことに加えて、あなたのカードを本当の価値を分かってくれるところで買取してもらいましょう。
Contents
簡単かつ高価に買取できるのは「ネット宅配買取」
MTGに限らず、トレカの買取といったら最初に浮かぶのは、各種リサイクルショップでしょう。
筆者も以前はリサイクルショップかカード専門店の店舗みたいなところしか思い浮かびませんでした。
しかし、「持ち運ぶのがめんどくさい」「なんだか人目が気になって恥ずかしい」「安く買い取られそう」などの理由で避けていました。
そこで使ったのが「ネット宅配買取」なんです。言葉通りのサービスで、ネットで申し込みをして、あとはその運営会社に発送するだけ。
店舗に運ぶ手間がなく、その場で査定を待つ必要もないので、とにかく手間が掛からないのが良いところです。
そしてなにより、リサイクルショップなどに比べて圧倒的に高価で買い取ってくれるところが最大のメリットです。
特にMTGは他のカードゲームに比べて希少価値があるカードが多く、モノによっては平気で〇万円とかで買い取ってくれます。
引用元:トレトク
これはちょっとトンデモナイカード過ぎるので、あまり参考になりませんが、もしかしたらあなたの自宅に眠っているあんなカードやこんなカードが一枚1000円以上することもあるかもしれませんよ。
この記事では、そんな「ネット宅配買取」について詳しく解説していきたいと思います。
ネット宅配買取の詳細
詳しい解説といっても、別に難しい話は一切ありません。
サイトによって細かい手順は違いますが、基本は下記の流れになっています。
3.カードを買取サイトから送られてきた無料宅配キットに入れるか、自分で梱包して発送
4.サイト側が査定
5.査定金額に不満がなければそのまま振り込みや郵送で現金を受け取る
見ての通り、超簡単です。売るカードを集めて、買取依頼出して、段ボールにつめて、送って終了です。
後ほど紹介する「トレトク」というお店はレア度別に分けたり、スリーブから外したりする必要もないので、本当にただ詰めるだけです。
続いて、ネット宅配買取が「高価買取してくれる」3つの理由を紹介します。
カードのプロが査定しているから
ネット宅配買取の鑑定は「鑑定のプロ」や「MTGのスペシャリスト」のどちらかがやっています。
リサイクルショップのような「カードに詳しくないただの店員(言い方は失礼ですが)」とはわけが違うので、カードの価値をちゃんと分かってくれるのです。
もちろん、リサイクルショップの店員だって有名なレアカードの価値くらいは分かると思いますが、強いコモンやプレミア価値のあるカードまでは分からないでしょう。
特にMTGはその点がとても重要で、素人が見たらゴミカードでも、分かる人が見たら超高値カードなんてことは日常茶飯事です。
「少しでも高く買い取ってもらえる」なんてレベルじゃないんですよね。何倍、何十倍もの価値が付く可能性が十分にあります。
人件費が少ない分、高値で買い取ってくれるから
ネット宅配買取を運営しているサイトは、実店舗らしい実店舗がないので、人件費等にそこまで割く必要がなく、カードの買取に尽力してくれます。
逆に、リサイクルショップなどはその他の費用にお金を回したいため、できるだけ安く買い取ろうとしてきます。
コモンやアンコモンにもちゃんと価値をつけてくれるから
某リサイクルショップの場合、「ノーマルカードは一律10cmで1円」みたいな価値の付け方をしていますが、ネット宅配買取はそうではありません。
どうみても価値がないようなカードは上記と同じような価値の付け方か、もしかしたらそれ以下の場合もありますが、少しでも使い道があるカードなら、たとえコモンでも必ず価値をつけてくれます。
それこそ、「飛びかかるジャガー」や「高潮クラーケン(これはレアですが)」みたいな古いカードでも、一枚30円~400円で買い取ってくれました。
MTGを売るなら「トレトク」がおすすめ
先程から何度か名前を出している「トレトク」ですが、MTGを売るならこのサイトが一番おすすめだと断言します。
トレトクとは
MTGだけでなく、「デュエル・マスターズ」「遊戯王」「ポケモンカード」の買取もおこなっている、ネット宅配買取の最大手です。
2017年時点で利用者は160万人を超え、買取成約率も97%越えと、有名なだけでなく実績もあるサイトです。
トレトクの強み
高価買取なのは言わずもがな、手順が他のサイトに比べてとにかく楽。
先程もちょっと話をしましたが、自分で一切仕分けをする必要がなく、そのままの状態で段ボールに詰めるだけでいいんです。
他サイトの場合、レア度別に分けたり、スリーブを外したり、サイト上で一枚一枚売るカードを選択しなきゃいけなかったりと、とにかくめんどくさいです。
実際にカードを仕分けする作業をやってみると分かりますが、マジでめんどくさいです。平気で三日くらい掛かります。
その手間がないというのが、カードを売るにあたってどれだけ大きいことか・・・。(経験者は語る)
もちろん、送料は完全無料で、宅配用の無料キットも提供してくれので、一切お金は掛かりません。
査定金額に納得がいかなかった場合の返却のみ、送料が掛かります。
どんな状態でも必ず受け取ってくれる
リサイクルショップなどの場合、あまりにも状態が悪いと買取を拒否されることがありますが、トレトクは必ず受け取ってくれます。
価値は付きませんが、責任をもって処分してくれるので、返却されるよりも遥かに楽ですね。
査定結果は一枚一枚教えてくれる
査定結果が出た後に、「なんでこんなに安いの?」「俺の切り札はいくらなんだよ?!」と反感を買わないように、ちゃんと1枚1枚の金額を教えてくれます。
その明細をみて納得がいかなければ返却してもらえばいいですし、納得のいく結果ならそのまま買い取ってもらいましょう。
※査定額1円以下のカードは「まとめ」として記載されます
まとめ
MTGの買取方法について話してきましたが、いかがでしたでしょうか。
繰り返しになりますが、MTGは素人には分からない希少価値のあるカードが多いです。
「ちゃんとした価格」で買い取ってもらうには、その道のプロに依頼するのが一番ですよ、
>>>トレトク公式サイト ←オススメ!